2021/07/05 00:56
こんばんわ!
久しぶりの投稿となります。
昨日は飲みに行っていまして、今日はお腹の調子が1日中悪かったです笑
でも久々の飲みでめちゃくちゃ楽しかったので、結果オーライです笑
本日のテーマは”いろんな意見があってどうしようって思っている人たちへ”です。
まず、全ての人を納得させるのは難しいという話です。
有名なロバの4コマ漫画がそうなんですが、聞いたことがあったり、みたことがある人はいるのではないでしょうか??
つまり、どんな選択肢をとろうが、納得しない人たちはいるってことです。
結果がついてきた時に納得してくれる方もいますが、それでもんーって納得してくれない人たちもいます。
この解決策としては
・正解を選ぶのではなく、選んだ道を正解にする
・説明と結果で批判を和らげる
ってことです。
もちろんいろんな人の意見を聞いたり、取り入れるのは重要ですが、それはリーダーとしては0点で、決断して切り捨てないのであればリーダーはいらないってことです。
例えばみんなの意見を聞き入れて、遂行したプロジェクトが沈んでしまった時にリーダーの言う言葉としては”だってみんなが言ったじゃん”です。
そんな人はぶっちゃけ必要ないですよね!笑
じゃ何が必要かなんですが、「リーダーには独裁が必要だ」ってことです。
ここがけっこうポイントになってきますが、じゃできるだけ穏便に独裁するには、チームの誰よりも知識と信頼を持っておかなければいけないってことです。
ここをサボってしまうと、独裁という発想だったり、実際に独裁することは難しいです。
信頼に関しては一朝一夕では手に入らず、毎日の積み重ねです。
日常が大事ってことです。
知識に関してはシンプルに勉強すればいいです。
独裁というと少し言葉が悪く感じるかもしれませんがリーダーには必要となってくるところです。
難しいところではありますが、チームメンバーからみた、なんでも聞いてくれるリーダーは一見優しく見えると思いますが、時には自分の知識と信頼で独裁が必要だよってことです。
何にせよ、普段がめちゃくちゃ大事で、一つ一つ信頼を積み重ねた先にできることってあるんだよってことです。
#挑戦
#チャレンジャー
#感謝
#信頼
#独裁
#知識