2021/07/11 04:31
こんばんわ🌛
最近画像編集でなんかいいのないかな〜って思っております。
画質を上げたいんです。
中々いいものに出会えていなくて、困っています。
どなたかいいものがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします😊
さて本日の本題に入りますがテーマは”僕らの想像は、最初に設定した枠を超えない”です。
予算とかでもそうだと思うんですが、チケット代で回収しようとするとなるべくチケットを売ろうって考えます。そこを外れることはそうはないと思います。
製作費を100万用意するのと1000万用意するのとではそもそもやり方が全く違いますよね!
年収で考えてみると分かりやすいのですが、年収800万目指す人と年収10億目指す人とではそもそもやり方が全く違ってくるじゃないですか!
それと同じ感じなんですが。
例えば800万を目指す方たちは朝は新聞配達。昼間は本業。帰ってきてから夕方から家でできることをやるって形でまぁうまいことやれば800万の領域にたどり着くことはできるってことです。
だから年収800万を目指す方たちは自分が時間を売る方向で何とかなるのであればそれで何とかしようするじゃないですか!
が、しかし、これが年収10億目指すってなった時にこの方法で稼ぐことはまず無理じゃないですか!!笑
ちょっと想像してもらえればすぐにわかるじゃないですか!
自分の時間と身体を費やしていただいたお給料では絶対に無理じゃあいですか!
となると、やり方は変わってきますよね笑
例えば、起業するとか、宝くじを当て続けるとか笑
あとはお金でお金に働いてもらうってことになりますよね!
だから何を言いたいかって言いますと、枠を決めてしまうと、その範囲内のものでしか、打ち手を用意しないってことなんです。
という自覚がそもそもないんだよって話です。
お店の売り上げから社員さんの給料を支払うっていう決まりはないですよね!
お店を存続させたいのであれば、別から収入源を用意すればいいだけの話です。
他にも当てはまることって実は多いのではないかなって思って今日この話をしました。
なんでもそうだと思います。
アパレルでもそうですし、何か企業している方とかもそうだと思います。
必ずしもその商品で全てを賄わなければいけないってことはないんです。
だから枠を決めてしまうと、それ以外の方法だったり、発想が中々出にくい状況になってしまうよってお話でした。
#挑戦
#チャレンジャー
#感謝
#発想
#臨機応変