2021/07/18 20:38

こんばんわ🌃


梅雨明けをしたのかな笑

ちょっとずつ過ごしやすくなってきましたね✨

昨晩飲みに行ってきました😊

久々のお酒は美味かったです。

なんか言っている気がしますが、やっぱ誰とその卓を囲むかって大事だなってめちゃくちゃ感じます。

最近どんな感じ??的な会話のある飲み会をこの先いつまでもしていきたいなって思います。


本当に人生は短いです。

僕はもう28歳です。自分が元気に動き回れる時間ってどのくらいあるんだろうって考えると、なんか色々思うことありますね。

本当に一度きりの人生を充実させれるかは自分にかかっているって思います。


そんなわけで本日の本題に入ります。テーマは”「この環境じゃ無理」というのなら、どこなら勝てるの?”です。


少し刺激的なタイトルです笑

今日はばちばちの精神論です🤣


環境は確かに大事です。

自分の置かれている環境によって人間は如何様にも変化してみせます。

故に人間は何色にでも染まることができるってことです。


ただ、環境のせいにしていませんか?ってことです!

よく言い訳として、環境がとかあいつがとか言われる方多いですが、その話でいくとその方は自分が求める環境に身を置けた時に確実に100%結果を出せるっていうことを言っていることになります。笑


なんか書いていて笑えてきた。笑

みなさんどう思いますか?


まぁ無理だよって思いませんか?笑

僕も同感です。


環境のせいにして、周りの人のせいにしている人が求める環境に行ったところでまず100%結果を残すことなんてできないです笑


基本的にどこに身を置いていてもある程度無難な結果を残すことができる人が求める環境に身を置けた時に爆発するんです!


置かれた場所で花を咲かせれないやつが環境が変わっただけで、どうにかなるわけがない!笑

普通に考えれば、そんなことわかりますよね😏


でも環境のせいにして、周りの人のせいにする人はいます。

アホなんですかね笑


まずは自分がいる場所で結果を残せって話ですよね!


仕事に置き換えると少しわかりやすいかなって思いますが、僕は今、派遣社員をやっています。

もちろん自分で選択してその環境に身を置いています。


めちゃくちゃ勉強になります。

派遣なんで、人より、いろんな業種を体験させてもらえる機会は多いです。

それを求めて入りました。

もちろんその現場現場で僕ができる全てを提供しているつもりです。

仕事なんで。お金を頂いているんで。自分の貴重な時間を消費しているんで。


でもそんな中で、日常に生きていることが本当にあるなって感じています。

いくつかあるんですが、ここでは割愛させていただきます。


自分でいうのもなんですが、それなりにこなしている方だと思います。

別に、元々どんな環境かなんて知らなかったですよ!

だけど、目的持って前向きな感じで、仕事してるんで、やっぱり見えてくるものは全然違います。


この違うというのは何と比較しているかなんですが、僕は高校を卒業してから地元の中小企業に就職させていただきました。


そん時に新入社員として、数年間の経験をつんできました。

でもそん時は何も考えていなかったです。ただ言われた通りに仕事をし、それなりに楽しませていただきましたが、学びがあったかと言えばんーって黙ってしまいます。

この時の学びとは仕事の内容ではないです。僕が今後生活していくためにとかやりたいことをやっていく時のためにっていう話の学びです。


でも今は違います。本当に日々勉強させてもらえてるなって感じなんです。

何を言いたいかってことなんですが、環境の変化も多少あるかもですが、僕の心構えが違うだけなんだよって話です。


自分で選んで進んだ環境なんだったら、誰かのせいにするとか、環境がどうのこうのって話はちょっと違うくないですか!

まずはその環境で吸収できるものを全てして、大きくなればいい!


次の環境にいったときにきっと気づくはずです。自分が大きくなっていることに!


今日のまとめは自分で選択した環境ならまずは置かれた場所で咲く努力をしろって話でしたー。


それではまた明日から1週間がんばりましょう💪


おやすみなさい


#挑戦

#チャレンジャー

#成長

#感謝

#環境

#置かれた場所で咲く