2021/07/27 06:08
おはようございます。⭐️
ここ最近この話題を出してる気がするのですが、オリンピックいいですね✨
今日はバスケや卓球、バレー、柔道などなど
たくさん見れました!
柔道で銅メダルを取った方が悔し涙をながしておりました。
3位決定戦で勝ったと同時に涙を流していました。
世界3位です。見ている僕からしたらものすごくすごいことですし、おめでとうございます。って感じなんですが。悔し涙のその方を見ていた時に、どんな想いでどんな努力をしてきたのだろう?って感じました。
あったかい気持ちになりました。
さて、本日の本題に入りますが、テーマは”今にも負けてしまいそうなキミへ”です。
ちょっと今日は身内的な内容になってしまいます。ご了承ください🙏
僕がこんなに偉そうなことを言える立場ではないのは重々承知ですが、僕の周りに努力している方たちがいるので、そんな方たちにってことで、書こうかなって思います。
僕は、普通の高校を出て、普通に地元の中小企業に勤めていました。
本当に普通です。別に対してみなさんと変わるところはないです。
そこら中にいる会社員をやっていました。
そんな中、僕の中である転機が訪れたのですが、いわゆるビジネスとよばれるものに出会いました。マネーゲームとは若干違いますが、まぁ近い部分はあります。ネットワークビジネスというものです。
色々やり始めた経緯とかはありますが、そこは今回は置いときます。
でも勘違いして欲しくないのは、手段として取り入れたって話です。
お金は確かに欲しかったけど、自分のやりたいことをやるために必要なお金だったりするんです。
夢とかがその先にあるよって話です。
ビジネスとかの偏見があったり、毛嫌いする気持ちはよく分かりますが、今回はこの話ではなくて、自分がやりたいことや夢についての話です。
でもそれこそ、ビジネスで結果出したいと思っているのなら、それはやりたいことの分類に入ってくるものだと思っています。
僕がビジネスやその先のことを語ると、やめとけとか、変わってしまったなとか、残念だわーなどいろんな言葉をもらってきました。
別に一緒にやろうとも言ってないし、なんなら俺がこうなって行きたいって自分の人生を語っていいるだけなのに!
ビジネスの話が入ってくると少しややこしくなるから、夢の話をするね♪
なんで夢を語れば笑われてるんだろうって僕はずっと疑問に思っていた。
みんな何かしらの夢はあったんです。
大分前になりますが、幼稚園の先生をやっている子から子供たちの夢が描かれている冊子を見せてもらったことがあります。
本当にいろんな夢が描かれていました。
やっぱそうなんだなーって思いました。みんな夢とか大きな目標みたいなものがあったんです。
でもそれが年齢を重ねて環境が変わり、家庭問題やいろんな問題からどこかで折り合いをつけて、その夢を捨ててしまった。
だから夢を語るやつがいまだにその夢を捨てずに輝かせようとしてるのが、捨てた側からすると都合が悪いことになる。
だって、僕が捨てずに持っていて、それが輝いてしまった時には、あの時、どこかで折り合いをつけて捨ててしまった自分たちが間違っていたとの証明になってしまうからだ。
そんなことを思いました。
ってことは夢を語る人間は知らず知らずのうちに攻撃していたんだなーって思います。
だからひょっとしたら夢追い人って罪なことなのかもしれません。
でも、応援してくれる人がいるのも確かです。
僕の周りにいる人たちは本当に切磋琢磨しあえる関係性です。
そんな人たちがいるからきっと今の僕は走り続けることができているんだろうなって思います。
僕は自分で決めた人生を歩いて行きます。
夢追い人は罪なことかもしれませんが、大きくなったら還元できることはあると思います。
もちろんそんな方々に一切の恨みなんてありません。
少なくとも僕にこれまで関わってくださった方ぐらいは、笑顔にして行きたいなと本気で望んでいます。
僕の周りで頑張っている人たちも何かしらのでかいものを持っています。
そんな人たちがいてくれる今の環境には本当に感謝だなって思う。
本当にありがとう😊
それとがんばってね!
僕も頑張ります。
それでは素敵な1日をお過ごしください。
#挑戦
#チャレンジャー
#夢
#追い人
#ありがとう
#がんばってね