2021/08/06 22:31
こんばんわ⭐︎
さて、今日もざっくりとモデルナの経過報告先にしときます。
今日は朝起きて多少の微熱と倦怠感がありました。
37,4でした。
ちょっとびっくりしました。
昨日散々寝て回復したはずやのにー、、、笑
明日から大型連休になるため流石に今日は休みたくないと思い解熱剤を飲み出勤しました。
体調の異変はというとやたらに変な汗をかきました笑
油っぽい嫌な汗です。
もちろん職場環境のせいではなく、シンプルに僕の体調が悪かったです。
そんなこんなで仕事をしているといつの間にか、体調もよくなり、身体も軽くなりました。
一応、これで副反応としては終わりかなって感じです。
大体注射してから丸2日間ぐらいでしたね!
なんとかなってよかったです。
やはり2回目の方が症状出やすいみたいです。
これにて経過報告は終了です。
それでは本日の本題に入ります。
テーマは”ネガティブニュースは自分や周りを不幸にするよ”って話です。
ネガティブニュースに関しては、以前僕の記事でもお話させてもらったことがあると思いますが、一応説明しますね!
そもそもなんでネガティブなニュースが多いのかって話なんですが。
これはメディアのビジネスモデルが大きく関係しているんですが、まぁ簡単に言えばネガティブなニュースは一番反応がいいってことです。
発信媒体であるテレビなどのメディアは広告費で回っています。
要は視聴者に見せたいものは番組の内容ではなくてcmだよってことです。笑
ちょっとこれを聞いてびっくりしている人たち多いかもしれませんがこれが事実です。
企業であるスポンサーさんがフジテレビなどの会社にお金を払ってその代わりに〇〇を宣伝してっていう感じなんです。
なんとなくわかりましたでしょうか?
ってことは視聴率が上がればそれだけ、見ている視聴者数も増加しており、スポンサー(企業)からの金額も大きくなるわけだ!
それによって会社を運転しているのがメディアだったりするのだ!
で、そうなったらメディアとしては視聴率と視聴者数をとりたいわけで、じゃそのネタが重要になってくる!
それがネガティブニュースって話です。
一番わかりやすいところで言うと、〇〇が不倫しているとかではないだろうか?笑
多分この手の話題は興味ないよとか言いながら、見入ってしまう人は多いだろうし、ネットニュースの記事になっていれば尚のこと見ている人は多いだろう。
別にここまでは好き勝手にしてくれていいと思う。
ただ一つだけ言わせてくれ!
そんなものを見ている時間があるなら、もっと別のことに時間を使え!!
以上だ笑
ちょっと厳し目になったが、許してください。
で、じゃここからが本題に絡んでくるところだが。
ちょっと待ってください。今日いつもとなんか口調というか文章変わってません?
なんかいつもの僕がかいている感じではないみたいな感覚です。
なんきあ読みづらいかもですが、すみません。
続きです。
要はメディアやsnsでのネガティブニュースに反応して、アンチ活動をしていませんか?って話です。
例えば不倫だの別居だの、そんなのはどうでもいい話ですが、誰かが始めたよくわからないことを否定していませんか?って話です。
今は大分定着しましたが、クラウドファンディングやオンラインサロンなどもその一種です。
あの日あの時それを否定してしまったばっかりに、それが世間に認められてきたタイミングでそれを取り入れることがきできないってことです。
ファンを持っている人ならなおさらです。
知らないから否定したっていう軽さなのかもしれませんが、それが後に自分や自分に関わりがある人の選択肢を奪ってしまっているんだよってことです。
数年前の自分が間違ったことを言っていて、素直にごめんなさいって言える大人が多くいるとは思えません。
できれば、自分が否定したものが好転して欲しくないと願っている人たちが多いのではないかと思います。
案外、軽はずみな行動、言動が後の自分を苦しめる結果になるんだよって覚えておくだけでも明日からの自分の言動と行動は変わってくるものではないかなって思います。
それでは、素敵な休日をお過ごしください。
#挑戦
#チャレンジャー
#ネガティブ
#メディア
#広告
#未来