2021/08/12 15:15

こんにちは🌂


今日の浜松は雨がすごいです😳

車から外に出るのを躊躇するぐらいな雨です💦


こんな日は皆さん何をしてお過ごしですか?笑


今日はcafe & dining I空間(静岡県浜松市中区板屋町522)

にお邪魔させて頂きました✨


ランチメニューのオムライスをいただきました。😊

もう容器から空間まで何から何までオシャレでした。


ずっといられるような空間になっており、居心地は抜群にいいです。

是非カップルや女子会などでご使用ください♪

本当におすすめです✨



さてそれでは本日の本題に入ります😊

本日のテーマは”プライドが邪魔して「教えて」と言えずに出遅れる人”です。


もう結論を先に言ってしまっているのですが、意外と多くいたりします。

僕もそういった方を目にする機会もよくあり、なんなら僕自身もそうだった節もございます笑


もう今はそんなことないって思っていますが🤣


僕自身もそうだった時のことを思い出して書きますと、僕が知らないということを恥ずかしく思っているのかもしれません。もういい年した大人が知らないということを言ってしまうと”お前そんなことも知らないのか?”というような形でバカにされるんじゃないか?とか

なんなら、その教えてくれようとしている方が自分よりも若い人だったら余計そんなこと言えないって思っていました。笑


だから気持ちはわからなくはないです。


なんか恥ずかしいですもんね!自分が恥をかくかもしれないことに自分から突っ込んでいくのはなかなかの勇気がいる。


うん。すごく分かります。


でもある時気づきました。このプライドと意地を張って何になるのだろうか?と。

ひょっとしたら、自分をより+へと変換できる知識が目の前にあるのかもしれないのに、そんな自分の取るに足らないプライドで棒に振ってしまっていいのかどうかと笑


あと、僕の場合は周りの人たちの影響もありました。みんな知らないことだったから僕も知らなくてよかったんだという安心感はあったのかもしれません。


みんなが知らないことだったら、僕が知らないことであってもなんら問題はない。



そんな形で周りに助けられた覚えはあります笑。

でもそれからは、あんまり意識することは無くなりました。知らない事は知らないと言えるようになったし、なんなら知らないけど知っているというふうに偽った所で、置いていかれるのは僕自身であるという事に気づいたからです。


要は知らないことをそのままにしておくと、みんなと一緒に足並み揃えて歩けないってことです。

結局は自分一人で歩いて行くしかなくて、その時に助けてくれる人は周りにはいません。

ましてや、当時知っていると、プライドにために嘘をついた人間が頭を下げてあの時にこと教えてくれますか?なんて言えますか?


なかなかのメンタルと勇気がなければ難しいのかなって思います。


だったら、最初の段階で、知らないことは知らないといい、教えて欲しいと、素直に伝えることが大事です。

ここが突破できなければ何者にもなる事はできなくて、今の自分が成長できることは一切ありません。


知らない事はあって当然です。インターネットが活発になって、今や世界の情報が検索エンジンを使えば1発で分かる世の中になっています。


そんな世界の全ての情報を知識として蓄える事なんて誰にもできません。

むしろ知らない事はあって当然なんです。


だんだんに一歩ずつ知っていけばいいんです。


プライドが邪魔して、自分のこれから先の人生を棒にふるよりも、ちょっと勇気を出して、教えて欲しいって言うだけで、この先の充実感はまるで変わってくると思います。


そっちの未来の方がなんかワクワクしませんか??😏


楽しんでいきましょ✨


それでは素敵な1日を


ばいばーい✋


#挑戦

#チャレンジャー

#プライド

#可能性

#勇気

#感謝