2021/09/18 18:34

こんにちは☀️


台風がいつの間にかどっかに行ってしまいましたね!笑

ありがたいことです。


いろんな災害等々きにされていた方もいたかもですが、とりあえず一安心ですね!


本日そんなに悪天でもなかったので、蕎里(きょうり)というお店にお邪魔させていただきました。

おそばがメインのお店になります。


美味しかったです。

野菜天かけという商品を頼んだのですが、天ぷらもまた豪勢でした。

その中にいちじくの天ぷらがあり、甘さもあり、また食べたいなって思いました。


是非、行ってみてください。

お店の住所貼っておきますね!


蕎里 半田店(静岡県浜松市東区半田町1275)

蕎里 入野店(静岡県浜松市西区入野町16288)


落ち着いた雰囲気でした。


それでは本題に入ります。

本日のテーマは”イベント主催者がやってしまう「集客」の失敗”です。


イベントといってもいろんな種類のイベントがあると思いますが、今回は出演者が人であることを前提に置かせていただきます。


それ以外でしたら、映像系とか商品系などいろんなイベントがありますが今回は人であることとさせてください。


こうしたら集客がうまくいくってことはなかなか申し上げにくいのですが、これをしたら確実に失敗するということを書きますね!


まず、人気者であるこの人をとりあえず出演者にしておけばまず大丈夫やろうっていう考えは一番初めに捨ててください笑


ここでお客さんの感情を少し分析しますが、ファンであればあるほど、より長くみたいと思っている。


で、ここが大事なのですが、本人が主催しているイベントか本人がゲストとして出演しているイベントかによってまた変化があります。


ゲスト出演みたいな形になると、冒頭の挨拶なんかで主催者が挨拶されることありますよね?

10分ぐらいかけて、イベント開催にあたっての流れと、スタッフへの感謝やら。


それ、お客さんからしたらいりますか?って話です。

もちろんスタッフへの感謝や労いは大事だが、それは打ち上げかなんかの飲み会でやってくれと思います笑


だからファンの方が一番望んでいるステージは本人主催の本人のソロライブであるということ。


その次は

本人が主催していないソロライブ


その次は

本人主催のフェスって流れになります。


その次は

本人以外が主催しているフェスになります。


次が本人が主催している、バラエティーに飛んだフェス

最後が本人以外が主催しているバラエティーに飛んだフェスです。


少し書き方が悪くてすみません。


で、下二つは特にやってはいけない案件です。

もはや100%事故案件となります。

要は色んな方面の方が、たくさん出るようなイベントですね!


僕だったら、例え僕のファンの人が出るイベントだったとしてもこのイベントは行かないです。

僕の好きな人が見れている時間が少ないのも当然ですが、それより他の演者の話がわからないからです。


ファンの方の一番の目的はその人をより長くみていたいです。

だから、ここの時間は絶対に邪魔してはいけないポイントです。


それでも多くのゲストをお呼びする場合は、色んなジャンルの方々を出してはいけないです。


まとめますと、ファン心理としましてはやっぱり一番はソロイベントに行きたいいし、なんなら少ない人数の方が嬉しいし、それが叶わないんだったら、ジャンルや理念を合わせて欲しいのが心理です。


だから一番やってはいけないイベント内容は、あの人もこの人も一同にこんな方々が一斉に見れますよーってイベントです。

これが一番アウトだよってお話です。


それでは素敵な休日をお過ごしください♪

ばいばーい


#挑戦

#チャレンジャー

#イベント

#集客

#やってはいけない