2021/09/29 06:11
おはようございます。
しっかり寝起きでございます。
先日のBBQの際に綺麗な写真を撮ってくれていたので、載せました。
特に深い意味はありません。笑
シンプルに夏を満喫している、アホな僕です笑
それでは本題に入ります。
本日のテーマは”閉じる環境の価値”です。
世の中の価値のあるものってみんなそれぞれ違いますが、共通の価値を持っているものもあったりする。
お金とかは共通ですよね!
で、今日お話しようと思っている、閉じた環境の価値ってやつなんですが、ここからさらにここの価値は高くなってきます。
少し話はそれますが、泥棒が増えることで、価値が上がるものってあるんです。
さてなんでしょう?笑
色々あると思いますが、ここでは金庫とさせてください。
確かにそうだと思いますよね!
泥棒によって実は旨みを得ている人間もいるし、実際に価値があがるものだってある。
確かに僕たちは共通認識としてお金には価値があることがわかっている。
そのお金は大事だし、盗まれたら生活ができなくなってしまうかもしれない。
大切な家族を守ることができなくなってしまうかもしれない。
じゃ頑丈な金庫を用意して泥棒に入られたとしてもお金という価値のあるものだけは守ろうとなる訳です。
こんなにすごく丁寧に説明しましたが、極々当たり前のことです。笑
で、ここから今日の本題につながってきますが、閉じる環境に価値が出てきている部分の具体的な説明をしていきます。
インターネットの世界が加速し、僕らはいつ、どんな時でも誰とでも繋がれる、またいつ、どこでも知りたい情報を得ることができる。そんな世界で生活できています。
ありがたい話ですよね!技術の進歩によって僕らの生活は豊かに向かっている。
が、しかし、その世界にも悪人は存在しています。
放火魔と呼ぶことにしますね!
アンチと呼ばれる人間もまた、僕らと同じインターネット空間に存在しているということです。
今、個人での発信がいつでも手軽にできるようになってきています。
いい面も悪い面もあり、アンチと呼ばれる人間が悪意のある編集を加えて、ネットにアップする。
そこにまたアンチが集まり、どんどん火事は大きくなっていく。
まぁそんな世界でもある。悲しいですがこれが現実です。
特にコロナウイルスがやってきて、みんな行き場のない、想いがたまっているのはあると思います。
仕方がない部分だと思い時もあります。
放火をすることで、気持ちがスッキリしているのかもしれないし、ストレスが軽減されているのかもしれない。
放火魔にとって善がなければ、きっと放火をする意味はないと思うので。
少し話がそれましたが、放火魔が存在しているおかげで、限定性に価値ができてきているんです。
オープンな環境にしていたものをクローズにすることです。
よくある、オンラインサロンや、メンバーシップ。有料チャンネルとかがそこの部類にあたります。
放火魔がいない空間でコアなファンだけの場所に価値が生まれている。
だから金庫を買うみたいに、そこにはお金を投じるし、居心地がいいから、毎月お金がかかったとしても特にダメージはないのだ!
コミュニティーという言葉があったりしますが、今それがむちゃくちゃ大事であるって言われています。
放火魔がいない空間なんですが、オフラインでも協力大勢を整えておくことで、大きな災害時に助け合いができるし、今回のコロナでのドタバタもコミュニティーがある人たちがやはり冷静に判断し、前に進んできたように思える。
価値は時代ごとに変化していく。
その時その時に見極められるような目を養っておくといい!
それでは素敵な1日をお過ごしください。
ばいばーい
#挑戦
#チャレンジャー
#環境
#放火魔
#金庫
#泥棒