2021/10/23 17:59
こんにちは♪
美味しいパンをいただきました✨
クロワッサンが一押しのハコニワベーカリーさんです♪
場所こちらになります。
静岡県浜松市中区和合北4丁目1-1です。
住宅街にあり、休日の家庭とかで出たきたら絶対テンション上がります。
駐車場も完備されており、車で行っても問題ないです。
是非、一度食べてみてください。
僕個人としてはプリンがおすすめです。
パン屋なのに美味しいです♪
さて、それでは本題に入ります。
本日のテーマは”あなたのプライドの優先順位は?”です。
なんだか今日は熱が大分入ってしまいそうです。笑
それではまいります。
自分がプライド高いなーとか思っているいますか?
もしくは、周りにそんな人がいるとか。
中々、自分で気づかないところではありますが、実はけっこう厄介な部分なんですよ!笑
プライドが高いだけで、閉ざしてしまっている道は数多くあります。笑
わかりやすく言えば、年齢層が高い人ほど、プライドが高いってイメージ多いんじゃないかなって思いますが、それは事実です。
もちろん、今ままでのやり方や実績があって、その人が出来上がっているので、一概にそのプライドが悪いとはいいません。
しかし、現代は本当に変化が多い時代で、それこそ、明日、今までのやり方が通用するとは限らない時代です。
その変化についていかなければ取り残され、結果、売り上げは落ち、社員さんを抱える立場の人であればあるほど、首が締まっていく。
さて、ここであなたの持っているプライドの優先順位を整理することをお勧めします。
中々捨てれないと思うので、一つ提案をするのですが、そのプロジェクトを行う目的はなんですか?
これを明確にすることで、自分のプライドが邪魔をしているってことに気づきやすいです。
一番の優先順位としては、何を差し置いても、守るべき人は絶対に守るというものが来るのかなって思います。
決めつけるのよくないですね😳
僕はそう思っています。
まずは、家族や大切な人、僕の周りの人を死なせないというのが、何よりも優先順位は高いです。
でもきっとみんなもそうだと思うんだけどな〜笑
で、ここが何よりも譲れない部分になります。
となれば、自分の顔に泥を塗られようが、暴言を吐き捨てられようが、恥ずかしい思いをすることになったとしても、自分の守りたいものは守るべきである。
小規模の店舗さんになればなるほど、集客は大変ですよね!
その中でももちろん良かれと思ってのことだとは思うんですが、SNS集客をやられている人がかなり多くいます。
そんな小規模なお店を世界に発信したところでお客さんは来てくれますか?
仮に来ていただけたとしてもリピートしてくれますか?
難しいですよね!
だから、ネット集客に頼るのではなく、自分の足でお客様を取りにいく、地道な営業が必要なんです。
しかし、それをやらない人が多いのが現状です。
理由は簡単で、プライドが邪魔をしています。
地元で自分の走り回って、お店の宣伝をし、集客をしてもうまく行く保障もない。
そんな時に恥ずかしい思いをしたり、なんかやってるよって噂になられてなんか遠い目で見られる。それを嫌がっているだけだんです。
だけど、それがなんですか!!
その行動で、救われる人がいるのなら、大切な人を守れるのなら、安いもんじゃないですか!
プライドは厄介です。
ことあるごとにプライドはついて回ります。
だからこそ、何が目的かが重要で、これを決めておくだけで、自分のプライドがそこの目的地へのルートを邪魔していることに気づく。
基本的に答えはシンプルです。
進むべき道に進めばいい。
そこに障害になるものがあるとすれば、それはきっと己のプライドである。
大切な人や、家族、周りの方々を守れるのなら、あなたのプライドなんていらない。
それが、結果的に、あなたとあなたの周りの人の幸せに繋がるのだから。
やっぱ少し暑くなっちゃった笑
それでは素敵な休日をお過ごしください。
ばいばーい✋
#挑戦
#チャレンジャー
#プライド
#優先順位
#大切なもの
#守るべき人間