2021/11/18 23:28

こんばんわ🌗


本日のテーマは”人間って深いな”です。




ちょっと雑談ですが、この写真昨日の夜撮った写真なんですが、むっちゃ綺麗じゃないですか😊


しかも月の周りに大きく丸ってなっていて、なんか不思議な感じの空でした。


僕、月とか、夜景とかの景色系がめちゃ好きなんですよね!


この間東京に行った時に思ったのですが、僕はショッピングとかよりも体を動かしていたり、それこそ、景色を見に行ったりとかが断然好きだなって感じました。


自然と共存できるところで生きていきたいなって思います😊


いつもどうでもいい話ばっかりでごめんなさい🙏


それでは本題に入ります。

本日のテーマは”人間って深いな”です。


まぁ今日のお話は雑談みたいなものです。


みなさん、1日の中できっといろんな人とお会いしているかと思います。


家族、恋人、友達、会社関係など、、、


営業とかの仕事をしている人は、初対面というのが多いかもしれません。


めちゃ唐突ですが、人間ってむずくないですか?笑


1日の中で複数人と会うわけですが、誰一人として、同じ人はいないし、みんな考え方も、思いも感性も違いますよね!


落ち込んでいる人がいた時に、声をかけようとしても人によって気の利く言葉は違ってくるだろうし、話を聞いている側としても、


解決したいのか?

それとも

聞いてほしいのか?


これも人によって異なってくる。


もちろん瞬時に会話の中でそれを読み解かなければならない。


例えば一つの冗談混じりの会話や態度でも、冗談で受け取ってくれる人もいれば、本気で受け取る人もいる。


相手のことを思ってした行動がはまる人もいればハマらない人もいる。


こんなふうに考えていると、キリがないぐらい出てきそうだ!


世の中は確実に矛盾が生じていて、それは僕たち人間も同じである。


ダイエットをしたいなーって言っている人を目の前に、ではランニングから始めましょうと言えば、今日は寒いからいかないとか言い始めたり。


これは確実に矛盾ですよね!


ここでの目的だけを考えたら、確実にランニングに行った方が体は絞れるわけなのだから。


人間ってむずいなーって意味なんとなくわかっていただけましたでしょうか?


だけど、僕たちは、明日も明後日も、明明後日も誰かに会う。


これからの未来だって確実に誰かと会う機会は存在する。


こうなるともはや話は絶対にまとまらないし、それぞれの相手にそれぞれ最善のことをしてあげられるのは無理だと考える。


キリがないのだから。


正解だと思った答えであっても、気分や環境でその正解はいとも簡単に不正解となる。


つまり、埒が明かないとの答えに辿り着いた。笑


と言うことは自分の立ち振る舞いはどうすればいいのか考えた末に、自分らしく行こうということになる。


よくそんな言葉を聞くこともあるだろうけど、それを分解すると上のようなことになるのだろう。


どれだけ相手のことを考えても結局のところは理解できていなくて、それを理解するにはやはり長い年月をかけた関係性がなければ難しいだろう。


つまり自分らしくいることが正解である。ということにする。


なぜなら、相手のことを考えても考えてもやはり答えがあまりにも不確実なものだからだ!


もちろん、気を使うとかの部分は必要だ!


相手が何を求めていて、何を言ってほしいのかが、なんとなくわかるのであれば、それを投げてあげればいいと思う。


ただ、あんまり考えすぎない方が賢明だろう。


答えなんて見えないし、そもそもそんな相手の気持ちを透かすスキルを持っている人なんて世の中にいないのだから!


人間って難しいし、深いし、何考えているかわからないこともあるし、


だけど、それだから面白い✨


僕の大冒険はまだまだ続く笑


おやすみ


#挑戦

#チャレンジャー

#大冒険

#人間

#感謝

#面白い