2021/11/27 01:39
こんばんわ✨
本日のテーマは”新しいものを売ることを恐れる人の末路”です。
本日というか昨日というか、、、
久々に僕が関わっている事業の説明会を改めて聞きに行かせていただきました。
もちろん内容としては知っていることばかりですが、そこら辺は置いといて、トータル2時間ほど説明を受けた際に、このクオリティーはえぐいと感動しました✨
この組み合わせで説明するのかとか、こっちの言い方の方が理解しやすい、イメージが沸きやすいなど。
感動するレベルで鬼のクオリティーだと感じました。
同時に悔しくもありました。
持っている材料はそこまで多くは変わらないのに、ここまでクオリティーの差が出るのかと😳
まぁ勝ち負けの話ではないのですが、敗北感はすごかったです。
かっこいいい😊
なんか、すみません。身内ネタだったので、わかりづらくて!🙏
それでは本題に入ります。
本日のテーマは”新しいものを売ることを恐れる人の末路”です。
ではスタートです。
僕はこの言葉をよく使います。
「時代は変化していく」
今日はこの言葉が少しキーだったりします⭐️
【予算が確保できない現状】
さて、どこの業界でもどこに所属していようが、予算の問題は絶対に出てくると思います。
予算がありすぎるケースに関してはもちろん全く問題はない。
しかし、逆に予算がとれないのケースに関しては問題はたくさんある。
広告宣伝費に回せない
クオリティーが低下する。
スタッフの方に満足のいく給料を払ってあげられない。
あげればきりがない。
じゃこの問題をクリアできる方法があるとするのであれば、この瞬間にその方法をやる!
と断言する人は多いかもしれませんが、実はそんなことはない。
嘘をつく人はたくさんいる。
あれっ、なんか棘がありますね!ごめんなさい。
シンプルにその予算を他で用意すればいいじゃん。という考え方です。
言っていることは非常にシンプルで、ご最もなことだと思います。
しかし、そうそううまくいくもんじゃないですよね!
となると、手をつけるのは今までマネタイズしていなかった部分。
これは一つのアイディアだと思う。
最近流行りのプロセスエコノミーとかいうやつだ!
他にも手はある。
NFTを利用するなど!
しかし、ここでつっかえる人は多くいる。
例えば今までTシャツを売ったことがあるが、じゃそのデザインをNFTで販売しようとなった時に、必ずあがってくる声がある。
それは違うよ!
こんな感じの曖昧な声が上がってくることは容易に想像がつく!
ちなみに、例えであげているだけですので、参考程度にしてくださいね!
(プロセスエコノミーやNFTの件です)
話を戻す。
そこに明確な理由が存在しているかというとそんなことはない。
あまりわかっていない場合もある。
なんかやめておいた方がいいという声もある。
これでは予算を作ることなんて確実に無理である。
【マネタイズできるものとは】
ちょっと例えで考えてみます。
どんなマネタイズ方法があるか。
飲食店だとすれば、、、
要は料理人は僕ら一般人からすればプロである。
じゃそのプロが家庭でできる簡単レシピなどを作れば、そこのお店の味がむちゃくちゃ好きで通っている常連さんとかは、そのレシピを購入してくれるかもしれない。
顔を突き合わせている商売に関しては、コアファンに向けてのマネタイズは可能性がありそうだ!
音関係も色々とできそうだ!
最近では音声データですら売れるようになってきている。
付加価値をつけたりとか、シンプルに圧倒的なクオリティーであれば、欲しいと声をあげる人も少なくないだろう。
考えればいろんな方法が出てきそうだ!
まぁいろんな例えをあげてみたが、結局それを受け入れて取り入れて実際に販売してみなければ結果はわからないが、1つの収益化の柱になる可能性だってある。
しかし、こういった自分らが今まで売ってきたことのないものに関しては拒まれる傾向が多かったりする。
特に明確な理由が存在しているわけではないのに!
【新しいものを売ることを恐れる人の末路とは】
ではそんな方々の末路はってことなんですが、
「確実に死んでいく」です。
世界のどこを探しても1社も敵はいないといえるものだったら、もしかしたら生き残る可能性はあるかもですが、そうではない限り、いずれ引導を渡されることは絶対的に存在する。
最初に言いました。
時代は変化していると!
つまりその時々で主流は変わるし、必要なものも変わってくる。
あくまでも決めるの消費者だ!
売ったことがないものを拒み続ければいずれ時代についていけずに、倒れてしまう。
だからこそ、挑戦は必要なんです。
一概に挑戦がスケールを広げるためだけにあるのではなく、時に自社を自分を、大切な人間を守ることにつながっているというお話でした。
それでは素敵な休日をお過ごしください。
ばいばーい✋
#挑戦
#チャレンジャー
#GAFA
#マネタイズ
#変化