2021/11/27 18:26
こんばんわ⭐️
本日の本題は”努力とは”
久々に僕の好きな曲をおすすめしますよー笑
そんなのどうでもいいなんて言わないでくださいよー🤣
これね!すきなんですよー✨
なんか王道に心があったまる1曲なんです。
歌の内容を言ってしまうとネタバレみたいな感じになってしまうので詳しくは言えないですが、誰しもにこの曲みたいな相手はいます。
100%です。
そんな人のことを歌い上げた素敵な1曲に仕上がっています。
それに加え、ハジ→の声もまた最高。なんて落ち着くんだ!
僕はこの歌手の歌が本当に好きです。
またライブにも行きたいなー😊
それでは本日の本題に入ります。
本日のテーマは”努力とは”です。
いたってシンプルなテーマとなっております。
今日のは僕が書きたいなーって思った内容です。
ちょっと熱くなりすぎてしまうかもしれません。
ご了承ください⭐️
それでは参ります。
僕の座右の銘を先に紹介させてください。
いきなりです。笑
【努力に勝る天才なし】
これです。
僕の心にずっと昔からいる言葉です。
この言葉は親父からもらいました!
確か小学校の3年か4年のころのお話です。
今でも鮮明に覚えていますが、当時は家族5人で同じ部屋で寝ていました。
平日は親父も仕事があり、兄弟たちの方がもちろん寝るのは早かったです。
でも休日になれば親父も同じぐらいの時間帯に寝てくれていました。
よく、そんな日はお父さんの背中に乗っていました。
懐かしー笑
なんかその情景はすごく覚えているんですよね!すごく居心地が良かったし、あったかかった!
楽しかったんです。その時間が!
僕は小学3年生の頃からサッカーをやっていました。
ジュビロのスクールに通っていました。
サッカーの送り迎えや、朝練など父さんはいつも一緒に付き合ってくれていました。
楽しかったけど、朝練はとにかく眠かった!
できればやりたくなかった!
でも父さんが近くの公園に連れ出してくれたり、ゴールがおいてあるところに朝から連れて行ってくれていました。
当時はリフティングめっちゃかんばってたなー✨
本当にいい思い出です。
そんなある日の夜、なんの話をしていたかは覚えていませんが、父さんがある言葉を教えてくれたんです。
それが”努力に勝る天才なし”です。
もちろんセンスがあって、才能があって、サッカーがうまいって人はたくさんいました。僕より明らかにうまくて、試合でも得点を量産するやつら!
でもそんな人らにも「努力」すれば勝てるよって教えてくれました。
きっと希望が湧いたんだと思います。
要は自分次第でどんな相手にも勝てるというふうに思えたんだと思う。
とにかく、その言葉は僕の中にスーって入ってきた。
今28ですが、あの時のことはよく覚えている。僕がきっと9歳とか10歳の頃だと思う。
でも今までこの言葉を忘れたことはない!ちゃんと僕の中で生きている。
じゃここからが本題だ!
【”努力”とはなんだ!】
努力しろ!とか努力しなきゃ!とか今まで言われてきたり、そんなことを思ったりすることはあったと思う。
ということで今日は努力というものを定義してやろうということだ!
ほら、また始まった!定義!!!
そんな堅苦しいことやめてくれ!そんな声が聞こえてきそうだ!
だが、僕は続ける。そんな人たちをおいてけぼりにする勢いで🤣
すみません。僕はわがままなんです。自分勝手なんです。頑固なんです。B型なんです笑
嫌われたかな笑
僕が定義する理由を説明しますね!
理由はいくつかあるのですが、一番は定義することで動きやすくするとか、理解しやすくするといった意味があったりします。
あまりにも抽象的な表現ではその先の行動が生まれなかったり、何をしたらいいんだろうというところで結果、変化なしで終わってしまうから!
例えば、両親のことは大事にしようね!という話があったとするじゃないですか!
大事なことだ!と落とし込めたとしても、じゃその先具体的に何をどう変えていくか?
これが決まらなければ大事にした方がいいという曖昧な感じで終わってしまう。
結果、何か変化したのかとなれば何も変わっていない。
だからです。
だから僕はいちいち定義するんです。
そんなこんなんで努力を定義します。
《努力とは【できる】ことを【やり続ける】こと》です。
大分わかりやすくなりましたよね!
別にできないことをやろうとかそんなことはないんです。
自分の目標、目的に向かって努力していく時に、まずはできるところから始めようという話です。
特別な必殺技や、特別な奥義なんて存在しないことの方が多いです。
あくまでも自分のできることの延長戦上にあなたの目標があって、夢があるんです。
つまりはコツコツ地味なことをし続けて進んでいけということです。
いつだって、物事の本質はシンプルです。
そこにプライドやいらん感情が混じっているだけです。
言い訳を並べてできない理由を探して、やらない自分をなんとか肯定して生きているんです。
違うんですよ!
いつも自分の前には選択肢がぶらかがっています。
じゃその選択のどちらを選べば自分の目標とか夢が叶えられるか!
そんなことはもうあなた自身がわかっている。知ってる。
じゃ素直にそっちの選択肢を選べばいいだけ!
これだけです。
すごーくわかりやすかったのではないでしょうか?
僕のストーリーは差し置いて笑
それでは素敵な夜をお過ごしください✨
ばいばーい✋
#挑戦
#チャレンジャー
#努力に勝る天才なし
#努力とは
#人生は選択の連続