2021/12/25 21:01
こんばんわ✨
本日のテーマは”常識に囚われるな!”です。
最近カフェインを買った笑
基本的に人間が1日に摂取してもいいカフェインの量って400mgなんですって!
まぁどのくらいかよくわかりませんよね!
一般的にコーヒー1杯(100m l)のカフェイン含有量は役60みり含まれているみたいです。
で、そのコーヒーを4杯まで飲んでいいよという感じです。
妊娠中や妊娠予定、もしくは授乳中の方は300mまでに抑えた方がいいよという感じです。
僕が買ったカフェインは錠剤になっているのですが、1粒あたり、カフェインが200mg含まれているのです。
シンプルに効率がいいという感じです。
コーヒーを飲んでも普通に眠くなるし、その影響で寝れないということは全然ないので、もう少し多めに取りたいなって思ってかいました。
カフェインも調べたら効果はさまざまあるのですが、集中力が上がったり、頭の回転が早くなるみたいです。
実際に効果あると思いますよ!
まだ飲み始めてから1週間ほどですが、頑張れますもん!笑
気持ちだけかもしれませんが笑
大手ブランドから出ているので、安心もできますし。
もう少し頑張りたい自分に良いアイテムかと思います。
おすすめしますよー😊
ちょっとした会話のネタにもなりますしね😏
それでは本題に入ります。
本日のテーマは”常識に囚われるな”です。
僕たちは幼稚園に入って、小学校、中学校、高校、大学という流れで社会人になっていくのが一般的かと思います。
現に僕も大学は行っていませんが、高校まではその流れで生きてきました。
もちろん、その過程の中でいろんなことを勉強させてもらえて、常識やルールについてたくさん教えてもらってきています。
大事なことです。
社会に出て、関わる人と共存していくこの社会では自分だけの都合では生きられないし、折り合いをつけなければいけない部分も正直出てくる!
そういった一般常識は必ず備えておかなければいけないとも思っている。
しかし、一方でその常識と呼ばれるものが必ずしも「正解」とは限らないということはあります。
周りの人間と同じように足並みを揃えて同じようなことをやってきているのであれば、社会に出るその時に、みんな同じような人間が出来上がっている。
となれば、最も多い、会社員をしているということになる。
別にこれが悪いとかいう話ではなくて、それでいいのか?という話です。
中には本当に普通の人生を本気で幸せだと感じる人もいるし、その生活を本気でしたいと願っている人も少なくはないだろう!
だとすれば今までの常識とか、普通とかいうものはその人にとってみれば極々当たり前のことで、それで本気で幸せだと感じるのであればめちゃくちゃ良いことだと思う。
だけど、僕はそれは嫌だということです。
あくまで「僕は」という話になりますので、別に普通を愛している人をばかにしているわけでも貶しているわけでもない。
僕は小さい頃から、好奇心が旺盛で、いろんなことに興味があって、探究心が普通の人よりも多い方だと思う。
故にかはわからないが、自分のことを本当にただのクソガキだと思っている。
多分僕の周りの人たちに聞いてもらったら、同じことを言っているだろう笑
でもそれがいいと思っている。
楽しいから。嬉しいから。
嫌われたりもしますけどね笑
でもいいんです!
僕が僕でなくなる方がよっぽど怖いし、つまらないことなので!
それこそ、社会人になってから、特に自分の色が出ていない時期があったんです。
別にきっかけがあったとかではないですが、それでもその日々を今思い返すとものすごくつまらないと思うんです。
特に何も考えずに、仕事をして、友達と遊んでみたいな生活だったので。
それが一個のビジネスを始めたことがきっかけで、自分と向き合えるようになったし、そういうきっかけをいただけて今の自分の方が圧倒的に好きです。
別にビジネスが全てでは全くないですが、何か自分が変化できる環境に身を置いた方が絶対にいいって今なら言えます。
話は少しそれましたが、同じ教育を受けて社会に出るということは、まぁ似たような人間が形成されているということです。
それが嫌だと思うのなら、何かを変えるべきで、常識を疑うことです。
多分普通に生きていて、んん?って思う時ってあると思うんです。
これはなんでだろうとか、本当にこれで大丈夫なのか?と。
そう思った時に、ちゃんと考えて調べて、果たしてこの道に進んでしまって大丈夫なのだろうかと自問自答することが非常に重要である。
成功者と呼ばれる人は確実に普通とはかけ離れたことをしているし、ちゃんと自分の考えや、信念を持っている。
だからこそ、あの地位にいるし、名誉を手にしているし、信用、お金を手にしている。
普通がいいのであれば、周りと足並みを揃えて、進んでいけばいいと思うがそれが嫌だと思うのであれば、ちゃんと疑って納得して生きるべきです。
一生に何万回、何十万回、何億万回あるうちのたったの一つの選択かもしれない。
でもその一つの選択が自分の人生を大きく変えることだって、平気で起こってくる。
ローランドさんが、お酒をのばずに夜の世界を謳歌したという話は有名だと思いますが、当時を考えたら、夜の商売をする人間がお酒を飲まないってどういうことだ!😳
と思われるのが、普通だと思うんです。
飲んで当たり前だろ!飲まないでやっていけるわけないだろ!
でも飲まないで謳歌してきたのは彼なんです。
ちゃんと先のこと考えて、「お酒を一緒に飲む」以外のところでマネタイズをし、ブランディングをしたのが彼なのである。
こういう人が次のステージにいけると思っているし、後に大きな賞賛を手にするんだろうなって思う。
今のあなたはどうですか?
常識を疑って、世の中に疑問を持って生きていますか?笑
少しでも、前を向くきっかけになったらいいなって思います。
それでは素敵なクリスマスをお過ごしください。
ばいばーい✋
#挑戦
#チャレンジャー
#常識
#興味
#好奇心