2021/12/28 02:18
こんばんわ✨
本日のテーマは”チャンスに気づいていないだけだよ”です。
さて、少し雑談に付き合って欲しい。😊
最近、発見したことを一つ伝えさせてください。
「突き抜けるかっこよさは存在する」ということです。
人と話していてそれを物凄く感じました。
自分の考えを持って前に進んでいて、しかもそこに向けて確実に準備も行っている。
その目的だけを掴むために、他の我慢していることも多くあるが、それでもそれを何とも思わずに突き進む。
かっこよすぎるやろ!って笑った。
まぁ笑ったのは僕の照れ隠しでもあるかもしれない。
でもかっこいいと思ったのは本当だ!
これが中途半端とか口だけとなったら、こうは思わなかっただろう。しかし、そこに向けての行動もあり、準備もしているからこそ、純粋にかっこいいと思ったのだと思う。
なんのこっちゃかわからないと思います、ごめんなさい。
ただ、中途半端じゃなくて、突き抜けた先にはかっこいいということがわかったよというお話です。
きっと男なら特に、カッコよく思われたいって一度は思ったことあるのではないでしょうか?
突き抜ける!これが答えです🤣
むっちゃ雑ですがww
それでは本日の本題に入ります。
本日のテーマは"チャンスに気づいていないだけだよ"です。
ビジネスチャンスが実はけっこうそこら辺にあったりすることをまずは理解しておいた方がいいと言う話なんですが、結論から言いますね‼︎
「エネルギーが動くところにビジネスチャンスは発生している」です。
例えば、風が起これば風車が売れるし、水流があれば水車が生まれる。
こんな感じです。
こんな話を聞いたことあります。
以前、まだアメリカ大統領がオバマさんだったころ、北朝鮮の代表の金正恩さんとの対談というか、会議というか、、、
なんかそんな話し合いの場があったんです。
実際にオフラインで会ったそうなのですが、
大分記憶が曖昧ですみません。💦
で、その時にFR2の石川さんが二人の対談があることを知って、1枚のTシャツを作ったんです。
それが多く売れたのですが、でも当時その情報を知っていた人は多いと思うんです。
つまり何が言いたいかってことなんですが、日常のあらゆるをビジネスチャンスだと捉えられるかどうかということなんです。
条件はみんな一緒ですよね!
FR2の石川さんが何か特別な情報を知っていたわけではないですし、ましてや日本人が出席している場でもない。
しかし、その出来事をビジネスのチャンスだと捉えてTシャツを作り、売りに出すということをやった石川さんが結果、ビジネスチャンスを勝ち取ったということです。
じゃその瞬間になぜTシャツを売ろうと思いついたのかという話なんでうすが、もちろん一つは石川さん本人がFR2というアパレルブランドを展開していたということはありますが、もう少し深堀すると、常に何かないかを探しているからです。
僕も時々そんなことを考えます。
どこかの記事で書いたかもしれませんが、東京に行った際に、天気は雨で、それでも買い物前日にしていたので、けっこうな大荷物だったんです。
あちこち入るのも大きな荷物と一緒で、ものすごい動きづらいし、それにより、観光での満足度や幸福度が落ちているとおもいました。
荷物と天気です。
じゃ天気はどうしようもないが、荷物だったら、なんとかできるなって考えるんです。
しかもその雨の日にはもう帰る予定があったので、中途半端な駅のロッカーにぶち込んでしまうと、後々面倒になる。
だとすれば観光用の荷物運搬サービスがあればいいなって思ったんです。
それを形にしたわけではないので、偉そうなことは言えませんが、それでもビジネスのチャンスに変わりはないし、僕みたいなやつが他にもいることは明らかに予想がつく。
もしかしたら、僕が知らないだけでそういったサービスは既にあるのかもしれない。
けど、こういったところからビジネスに結びつけることは可能であるという話です。
僕は今、24時間営業のお店でパソコンを叩いているのですが、眠くもなってくるので、仮眠スペースがあったらどうだろうか?とすら思う。
深く考えて設計していけばこの打ち手がいいとか悪いとかはある程度わかったりする。
みたいな感じで、日常の中に案外転がっているものなんです。
それが良い打ち手になるかは別ですが、それでも考え続けていることが経験となり、それがやがて一つの形になっていく。
コロナとの向き合い方も明暗を分けるとおもうのですが、コロナがやってきて、あーあと現実を大人しく受け入れて、大人しくしている人と、じゃ、これによって新たな仕事が生まれると思うが、どんな打ち手があるだろうか?と考える人とでは明らかに大きな差が生まれる。
みんな条件やルールは同じで、目の前に起こっている事象は共通なんです。
じゃその中で何ができるかを考え、どうしたらお客さんを満足させてあげられるだろうかと考えることがまず大事なんです。
普段からの意識と経験だと思います。
どうせ、同じ時間を過ごして、同じものを感じているのなら、そういった視点で物事を見るのも面白いんじゃないでしょうか?😊
というわけで本日は、チャンスに気づいていないだけだよというお話でした。
それでは寝ます。
ばいばーい✋
#挑戦
#チャレンジャー
#チャンス
#ものの見方
#ビジネス