2022/01/21 04:59

こんばんわ♪

さて、本日のテーマは"自信を見せることのタイミングと気概"です。


今日は若干暑苦しくなるかもですが、是非お付き合いください♪


ちょっとだけ、大胆な告白をさせてください‼︎

キングコングの西野亮廣が好きです‼︎


気持ち悪いなこいつ‼︎

聞こえています笑


分かってます🤣重々承知してます笑


まぁまぁ聞いてください‼︎


プペル〜天明の護美人間〜の千秋楽が中止になってしまった‼︎💦


スタッフの中にコロナウイルスの陽性反応が出たみたいです。


これに関してはしょうがないといわざるを得ないと思います。

いつ、誰にでも起こりうる事なので。


ただその後の対応が鬼の秒速でしてきた😳


オンラインでのイベントを挟んできた‼︎


昨日の今日で新しく提案をし、チケットを売る‼︎

このスピード感がまずはたまらない‼︎


なんのサービスとかイベントにしても、特に今はやむ終えない理由で中止とか延期になる場合って多いと思います。


その後の打ち手をどうするかは、すごく大事な対応力だと思います。


それをたったの一晩でどうにかしてしまう腕とチーム力、そして「信用」、「発想」


そのどれもがかっこいいと感じてしまった!


公演会場が新橋演舞場という歌舞伎舞台になるのですが、伝統ある歌舞伎の舞台に立とうと思うと、それなりに審査もあるだろうし、誰でもかれでも立てる場所ではないことは当然あるだろう!


それを一晩で決着をつけ、実際にお昼にはオンライン公演をスタートしていた。


なんというスピード感だ!


実際に、オンライン映像の方もニヤニヤしながら拝見させていただいた。


1時間30分ほどの映像でした。


歌舞伎ということもあり、設定が江戸時代。


えんとつ町のプペルという絵本の解釈を時代に合わせて変化してあった!

さすが西野亮廣先生というべきか!


全ての辻褄が確実に合うように脚本を仕上げている。


その裏話や、この描写の意味はね、、、的なこともお話しくださって、非常に面白かった!


ちなみに僕は歌舞伎というエンタメを1度も拝見したことがない。


それなのに、なぜオンラインのチケットを購入したのかは後ほど説明させてもらいますが、今回の配信を見たあとに、少し後悔したことがある。


見に行きたかった!


ストーリーを聞いて、演出内容をつまみ食い程度に聞いて、感情のこもった感想を聞いていると、行ってみたかったと途中からものすごく思った!


少し後悔しているのかもしれない。


正直なところ、歌舞伎には特に興味もなかった!


ただ西野亮廣という男が作るエンタメだから、追いかけてきた感は間違いなくある。


だけど、まさか自分が歌舞伎をみたいと思うとはとても思わなかった!

これは自分の中でもすごく意外な気持ちでした。


さて、それでは先ほども話しましたが、なぜ僕がオンラインチケットの購入をしたのかの説明をちょっとしようかなと思います。


どうでもいいじゃんとお思いかもしれませんが、けっこう大事な心理的な部分です。


もちろん僕が買い手側になるのですが、元々この話を聞いた時に購入する意思はなかったです。


もちろん、応援したいとかいう気持ちはありましたが、そんなことを言っていられるほどの状況でもなかったので!


つまり、まずは元々購入する意思がなかった人間がなぜか購入をした!


ここの解像度を上げておく必要があるなーって僕自身が思い、自分を分析したんですが、その答えがわかった!


実はある言葉だったのです。


後で紹介します。

僕は毎朝Voicyという音声メディア(ラジオみたいなもん)を聞いているのですが、今朝も西野亮廣のラジオ収録を聞いていました。


その時に既にオンラインをやるというのは知っていたのですが、それの詳しい説明というか、こんな状況ですーみたいな内容でした。


で、その中での言葉が僕が購入したいと思わせるスイッチを押した!


別に応援とか、付き合いとか、そんな気持ちではないです。(もちろん応援したいはありますが)

シンプルにみたい、聞きたいと思っての今回の購入でした。


その言葉とは

「こういう時の西野は結果を出します。逆転満塁ホームランを打ちます」


です。この言葉に完全にやられました。僕が購入したい思わせるスイッチはこの言葉でした。


この状況下でのこの自信と、気概?とでもいうんですかね!

これに負けた!


カッコ良すぎるのと、どうなるんだい😳という期待ですね!


今までも結果を出し続けている男がいう言葉だからこそという重みは乗っていたと思う。


ただ、自信とか気概とかを見せるタイミングはこういった少しネガティブ気味に引っ張られている時がベストなのだと感じる!


もちろん、普段から自信をギラギラを全面に出すのもいいとは思うが、それよりも、ネガティブ状況下でのその自信というのは、多くの人をより一層魅了する。


もちろんその分期待もプレッシャーも背負うことにはなるが、、、


言葉の選択とタイミング。


非常に重要なラインだと感じた!

相手が今欲しいと思っている言葉を的確にピンポイントで伝える。


経験がものをいう世界であると同時に、その言葉たちによって、さらに西野亮廣のファンは増えただろう!笑


言葉の価値、タイミング、内容。

改めて本当に勉強になったし、買い手心理が少しわかった気がする。


オンライン配信のチケットのリンクを貼っておきます。

アーカイブが残っています。

800円です。

https://nishinoinc.thebase.in/items/58090788


それでは素敵な1日をお過ごしください。

ばいばーい✋


#挑戦

#チャレンジャー

#歌舞伎

#エンタメ

#最高