2022/02/01 03:56

こんばんわ✨


今にも閉じてしまいそうな自分の目を、ぎょろぎょろと動かしながら指を必死に動かしている、今の僕です笑


さて、本日のテーマなんですが、

”ちょっといじわるっぽいよ日本人”です。


変わったタイトルにしましたが、別に嘘とかではなく、これは事実の内容となります。


大阪大学の社会経済研究所で行った実験による結果なのですが、どうやら日本人はアメリカ人より「根っからいぢわる」な人が多いという結果が出ています。


細かいことはネットで検索すれば出てきますのでみてみてください。


まぁここで知っておいてもらいたいことは、日本人は「足を引っ張り合う」といったところです。


極論的なことをいいますが、なんなら多少損をしてでも相手の成功を邪魔する???みたいな感じのことも書かれています。


まぁでもなんな無くわからなくないなーとは思いました。


「出る杭は打たれる」みたいな言葉があるように日本人は誰かの成功とか、輝かしい実績を目の前に素直におめでとうが言えない人

が多いんだろうなーって思います。


これを受けて、僕たちの身の回りのことを整理してほしいのですが、それこそ、時代が目まぐるしい勢いで変化を続けていることはご存知だと思います。


となれば、生き残るための生存戦略として、新しい打ち手を打つといったことは少なくないと思うし、なんならそれでうまくいったら万歳である。


しかし、これをじゃいざ共有をしようってなった時にここに必ずといっていいほど批判の声があがる!


素直に褒めればいいのに!素直に参考にすればいいのに!


そういったこれやったら希望が見えたよ的なことを発信してくださる日本の方々(インフルエンサーさん?)がいるのにも関わらず、それを批判したり否定したりする人間はいるから、そういったありがたく、すごくためになる情報ですら、大きな拡散は見せない。


それを止めてしまっている一部の人間がいるから!


よくよく考えてみてもほしいのですが、例えばそういった情報をシェアしてくれる方々っていると思うのですが、なんのために情報を発信してくれているのだろうかとか考えたことありますか?


中にはもちろん宣伝というビジネス要素も含まれているのかもしれませんが、純粋に心の底から、この状況を覆したくて希望となりますように!と願いを込めて発信してくれている方だっていると思う。


純粋に生き延びてほしいとか、日本を前に進めてたいとか!


しかし、こういったものを確実に抑え込んでいるのは我ら日本人だったりします。


人の成功が許せなくて、他人を他人だとは思えなくて、、、


ごめんなさい。今日はどうやら暗い内容になってしまっていますが笑


これから、日本で何かをでかいことをやってのけようと思っている方がいるかもしれませんが、今のこの足を引っ張り合う国では中々難しいかもしれないよ!というのが今日のお話だったりします。


海外での挑戦をするか、もしくは、そういったことを全力で応援してたり、歓迎してくれるコミュニティーに属すといったところでの勝負が必須になってくるかなって思います。


そのままのポジションで勝負に出ようもんなら、少しでもうまくいき始めたら潰されるのは目に見えているので!笑


自分でこの文章を書いていてなんて切ないんだと思ってしまう。


世界の先進国はどんどん文化や経済を前に進ませる一方で、中々前進しない我が国日本。


それは日本人のこういった性格が影響しているのかもしれない。


それでは素敵な夜をお過ごしください。


ばいばーい✋


#挑戦

#チャレンジャー

#いぢわる

#自分は自分

#他人は他人