2022/03/20 19:42
こんばんわ✨
さて、本日は日曜日となりますので、何となくつらつらと書いてみようかなって思います。
正直どこに辿り着くのか今の段階ではわかっていないので、なんとなく読んでいただければ嬉しいです。
それでは始めます。
最近の僕はと言いますと、平日に仕事をしてはランニングをして、そのまま、毎日の日課でもあるアウトプットを行い、そのまま机で寝るか、布団で寝るかを無意識の中で選択をしている生活が続いています。
そして、土日になると、昼ぐらいまで寝てしまい、そのまま、予定があれば行き、なければ、アウトプットと音声メディアを録音し、新たなインプット+次に何をやるかの準備と情報収集に走っています。
ここからは、僕の言い訳になりますが、寝るのが好きなのは以前もお伝えしましたが、おそらく平日の肉体的疲労をこの土日でスッキリさせていると言うふうに前向きに捉えております。
時々、自分のクソみたいな生活に嫌気が差して、八つ当たりめいたものをしたりもしていますが、、、笑
(しっかりクズ!!笑)
今年に入り、人に会う機会がめっきり減っており、何をやっているの?とよく聞かれますが、そのたびに一体何をやっているのだろう?という答えしか出てこず、「なんだかなー」と思う時もあったりします。
とはいえ、最近は体の状態がいい感じなのを自分でも感じております。
きっとランニングを始めたからだと思っておりますが、これはこれですごくいい傾向だなと感じています。
毎日継続はできているものの、やはりまだ、自分の気持ちで走りに行っているなと思う部分はあります。
以前も少し記事で触れましたが、習慣化はまだまだだなーといった感じです。
こちらはこちらで継続をしていこうと思っております。
あと1年1ヶ月で30歳を迎えてしまいます。
長く健康でいることが長く幸せであるために欠かせないことだと確信しているため、未来の自分のために今からすこしずつ頑張っていこうかなと思います。
さて、こんな感じで何となく僕の情けない姿も披露している今回のお話になりますが、それもこれも全部ストーリー性を持たせるためでもあったりします。笑
こんな状態の時に、「何を偉そうに言っとるんだい!!」と思われるかもしれませんが、知らないです。静かにしてください!!!笑
よくも悪くも人を感動させたり、動かしたりするのはやはり最後はストーリー(物語性)だと思っているからです。
アニメを見てもドラマを見ても、映画を見ても、何で涙を流すのだろうと考えた時に物語に感動しているからです。
あなたが、涙を流したシーンを単体で見たとしても、涙が溢れてくることはないでしょう。
こんなストーリーがあって、こんな苦労があって、こんなことを乗り越えて、、、といった物語があるから、そのシーンで涙を流した!ということなんです。
こんな無粋なことをしないでくれ!と思うかもしれませんが、それでも、この分析がやはり大事だと思っている。再現性を獲得するために!
感動させたいなーとか、幸せにしたいなーとか、笑って欲しいなーとか思うのであれば、ここの分析は欠いてはいけません。
まずはしっかり自己を分析するところから始めるのはありだと思います。
まぁ、大分話がいったりきたりしていますが、そんなことを思いながら、自分の情けない部分も含めて、お話をさせてもらっているといった感じです。
このストーリーを活かすも殺すも僕自身の問題なので、、、笑
未来の手札になり得るかもしれないのなら、やらないよりかはやっておいた方がいいよねーといった感じです。
さて、既にどこに向かっているかわからなくなっていますが、最近ワクワクしていることをお伝えしようかなって思います。
新しい仕事が始まりそうといったところです。
「エアコンの修理屋さん」です。
こんな形でまたエアコンに携わるとは思っていなかったのですが、、、、人生は面白いなと感じています。
僕は高校を卒業してから、それこそ7年ほど、空調業界で仕事をしていました。エアコンも含めたものです。
そこの業界にまた戻ってくることになるとは、、、😳
別に仕事内容が嫌とかでやめたとかではないので、話をもらった時にやろーって思いました。
ということでワクワクしています。
新しいことを始めるってワクワクするんですね!
先ほど、僕の生活感を書きましたが、その生活感がまた一変すると思うと、なんだか楽しみです。
しかし、雇用をされるという形ではなく、個人で仕事をやるといった形なので、今までの何から何まで全然違う形になっています。
そこもまた面白いと思っていますので、色々勉強しながたといった感じです。
仕事を始めるまでにかかる経費だったり、用意しなければいけないもの、、、
たくさんあります。こんなことは所属(雇用)という選択を選んでいたら、経験できなかった部分になりますので、きっと四苦八苦すると思いますが、それも楽しんでいけたらなって思います。
それともうひとつ。変えなければいけないと思っていることがあるのですが、個人で仕事をするとは言いましたが、実はこの仕事というのは、このまま行くと資産にならずに進んでいくといった感じです。
僕は以前から、「経営者マインドを持て」だったり、「資産になるように活動しろ」と言うふうに言ってきていますが、前者は今回の経験で痛いほど感じている部分+今後もぶち当たる壁だと思っています。しかし後者である「資産になるように活動する」といったところは、ここからどうやって資産として仕事をしていくか?といった部分が重要になってきます。
ここら辺に関してはやりながらトライ&エラーを繰り返していくしかないなーと思っております。試行錯誤します。
またうまく行くようなことがあったり、これをやったけどだめでしたーといのはシェアしていきますね♪
ここら辺もめちゃくちゃ楽しみだったりします。さぁどうしてやろうか、、、といった感じで。
僕がここまでこんな風に考えているのは、今のところ、「僕の身体が資本」になっているからなんです。
こうなってしまっている以上、僕が倒れた時収入がストップするといった感じになってしまいます。
これではなかなか難しいですよね!これから僕の身体が老いていくことは間違いなくて、そうなると、年齢を重ねるごとに収入が落ちていくといった地獄の日々が続きます。
年齢が上がれば上がっただけそれなりにかかってくるお金は多くなってくるはずなのに、、、
ということもあって、確実に資産にしていきます。
その方法が今のところ、全く思いついていないのですが、まぁなんとかしてやりますよー笑
楽しいですね!こういったことを実践して、失敗を繰り返して、なんとかなるまでの経緯がさらに僕の物語性を上げてくれるのだとしたら、今こうして、カフェでパソコンと向き合っている意味も出てくるなーと感じています。
頑張っていきまーす✨
あなたもがんばってください♪応援しています。😊
それでは今日はこの辺で!
素敵な夜をお過ごしください。
ばいばーい✋
#挑戦
#チャレンジャー
#ワクワク
#がんばりまーす
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音声メディア
Stand FMやってます。
毎朝しゃべっているので覗いてみてください。
※スマホで入ってください。