2022/03/27 21:37
こんばんわ✨
さて、日曜日の今日は何となく僕が思っていることをつらつらと書こうかなという「雑談会」となります。
結論が出ていないようなことが多いので、そのつもりで読んでいただけたら嬉しいです。
(後付けしていますが、なんか最高な文章になったから是非読んでー✨)
それではスタートです。
あ、そういえば明日、コロナワクチンの3回目があるんですね!
今までの2回ずっと死んでいるので、きっと明日以降も1日か2日ほど死ぬんだろうなって思っています笑
大体熱が37度後半から38度後半まで出ているので、おそらく今回もってことで覚悟はしています。
毎日のランニングをどうしようかなって思っています。そこまできつくなければ多分やると思う笑(意地です笑)
このワクチンにどの程度の効果があるのかは把握していないですが、まぁなんとなくやっているというのが本当のところだったりします。
日本はまだそこまでワクチンを打ったかの有無で制限がある場所はないですが、海外ではワクチン証明書がなければ入れない部分は多いみたいです。
何を優先するかによるなーといった感じだと思います。ワクチン反対派の方がいるのもわかっています。
別にそれも一つの選択肢だなーと僕は思っているので、別に僕が打っているから、お前も打てよ!みたいなことは一切思わないです。
とりあえず、早くコロナによる制限が0になる日がくるといいなーと思っています。
おそらくコロナにかかった時の症状を抑える薬が出てこればだんだん落ち着いてくるんだろうなと感じています。
さて、そんなこんなで、僕が思っていることですが、最近では「経営者のマインドを持て」「資産になるように活動」
ここら辺が頭の中をぐるぐると回っているといった感じです。
もちろん四六時中こんなことを考えているってわけではないですが、、、、
何者かになりたいなーとか、自分の好きなことを仕事にするためにとかそんなことを考えていることが多いので、あまり、友人らと馬鹿騒ぎするようなこともないんです。
それこそ、最近はマン坊が発令したこともあり、ある程度は落ち着いていたと思いますが、それでも時々苦しいなとか思う時があったりもします。
なかなか、先に進まない状況を自分で感じていると、それこそ、ナイーブになったりはします。
ですが、どう転んでもここは自分で前に進んでいくしかない部分ですので、今日もせっせと頭を動かして、次の準備を進めます。
僕が思い描いている未来は、僕一人で歩いていくことでは当然なくて、そこには僕がいて欲しい人がいてくれている状況であったりはします。
だけど、やはり、その環境を作る土台となる部分は僕が作るしかなくて、そこは僕の仕事、踏ん張りどころであったりはします。
そんなことはわかっているので、今日も今日とてせっせと前に進む努力をしています。
こうして、文章を書いていたりすると、僕が今何を思っているのかという部分がより詳細に理解できる部分もあるので、そういった面ではプラスになっているなと感じています。
が、こんなことをしていても今の現段階で一円の価値も産んでいないのに変わりはないので、まだまだだなーと感じる時もあったりします。
「隣の芝は青く見える」という言葉があるように、今、前に進んでいる人だったり、楽しそうにしている人を見たりすると羨ましなと思ったりする時もあったりしますが、そのたびにお前はまだその時期じゃないよ!と自分に言い聞かせています。
きっと焦りもあったりするんだろうなと思います。
もうすぐ30歳を迎える年に差し掛かっており、やはり20代と30代では世間からの見られ方は大きく変わってくる。
20代では許されたことも30代だから許されない部分は当然あるわけだ!
別に誰かから評価をもらいたくて、前に進んでいるわけではないが、それでも、僕のことを見ている人はいたりする。僕の友人だったり、僕の仕事仲間でしたり、僕の家族だったり、、、
そんな人たちが自慢できるような、誇りに思ってもらえるような自分であり続けたいとは常々思っている。
ビジネスに関わったから、こんな僕になったのは間違いないが、もっと若いうちに、視野を広げる努力をしておくべきだったと今では思っている。
20代の時間がどれだけ大事か、どれだけ重要なのか!20代の終わりに差し掛かり、そんなことを思ったりする。
「20代前半の若者の諸君!」
少しだけ自分の未来と向き合う時間を作った方がいいよ!そのなりたい自分、迎えたい未来のために今自分が何をしなければいけないかを本気で考えてみた方がいいよ!
君がどんな選択をしようが、応援してくれる人は絶対にいるから!反対されることもあると思うけど、応援してくれる人も絶対にいる。
これは保証しておくね!
「時間は有限だ」なんてよくいうけど、そんなこときっと今はわからないと思う。どれだけ考えても、本心からそんなことを思える人は少ないと思う。
でも大丈夫。やがてそれに気づく日はくるから。気づいた時に、後悔していないようにさ、今を精一杯生きてみなよ♪
食劇のソーマが好きな僕だから、料理の例えにするけどさ、(料理は1ミリもやらない)時間をかけて作り込んだ味には絶対に敵わないことってあるんだよ!
長時間煮込んだスープにはやっぱり即興のスープは勝てないし、どんなに鮮度のいい一級品の魚を仕入れれたとしても、長い時間かけて熟成させた魚に味で追いつかれることだってある。(その瞬間に天才という才能を使って成り上がった人に対してもコツコツと努力してきた人は追いつけるし、追い越せるってこと)
コツコツと何かを積み上げてごらん!今この瞬間、1日後、1ヶ月後。それはまだ評価に値しないものかもしれないけど、そのコツコツと継続することがむちゃくちゃ大事で、やがてその経験はあなたをさらに上のステージにあげてくれるから。
なんでかわからないけど、メッセージなんて送ってしまった。雑談をやっていると、話が思いもしないところに行くから面白い。笑
とにかく、前に進んでごらん。前に進む努力をしてごらん。
そんな姿に感動してくれる人は絶対にいるから。
僕の大好きな言葉を送ります。僕が親父から小学生の時にもらった言葉です。今でも僕の心に刻まれています。その時の映像が残っています。
「努力に勝る天才なし」
この言葉が今でも僕を支えてくれているし、努力をしよって思わせてもらっている。きっと一生大事にしていく言葉だと思う。
この言葉を君に送るね!
頑張ってください。
僕も死に物狂いで頑張ります。結果だします。
いつか、一緒にお酒を飲める日が来るといいなー✨
なんか感動する展開になった雑談会。今日もありがとうございます。
それでは素敵な夜をお過ごしください。
ばいばーい✋
#挑戦
#チャレンジャー
#最高な未来を
#みんなで迎えにいこう
※今日の話がいいなーとか、最高だったと思う方は是非、シェアしていただけると勝手にニヤニヤしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音声メディア
Stand FMやってます。
毎朝しゃべっているので覗いてみてください。
※スマホで入ってください。
https://stand.fm/channels/61a789b468a05f77c0f527b9