2022/06/12 22:03

こんばんわ✨


さて、本日は日曜日ということで雑談めいた話をしようかなーと思います。

ゴリゴリの仕事の話は今日はなしということで書こうかなと思いますが、先にいっておきます。

多分仕事の話になっています笑


昨日会社の飲み会があったんです。

僕、エアコンの修理の仕事をしているので、夏になれば確実に件数は多くなって大変になるのは間違いないですので、その前の決起集会というか頑張ろうぜ的な飲み会です。


楽しかったです。

飲み会は普段そこまで深く話さない内容に触れれたり、一緒に飲んでいる人の別の顔を見ることもできるので僕は好きだなーといった感じです。

ちなみに1ミリも生産性のないだろう飲み会には僕は行かない!なんなら興味がない笑


で、その飲み会の中でいろんな話があったのですが、そこで僕が思ったことを今日はお話させて頂こうかなと思っております。


「知識」についてです。

今日の雑談会にタイトルをつけるのであれば「知識について話す」といった感じでしょうか。


知識は本当に大事だと思っています。

しかもその知識というのは自分の半径5メートルのものではなくて、業界問わず、内容問わずといった感じです。


例えば、クラウドファンディング。

コロナ禍でまぁまぁ追い込まれる飲食店は多かったと思いますが、(国の給付金で生き延びている人はこれから絶対困る。今までのリピーターが全員戻ってくるはあり得ないから)

その際に、クラウドファンディングという打ち手を知っているか否かで大きく違ってくる。

そのお店を潰したく人(応援者)が支援してくれればもしかしたら廃業を回避できた店舗はあったかもしれない。


でもその打ち手を知らなければ応援者はいたかもしれないが、その期待に答えられずに廃業をしていく。

現金をポンとくれる人はいないでしょ!

あれは現金をあげる方ももらう方もダメージがあるからだよ!(精神的な)


だけどさ、それが合法的に応援してもらえる仕組みを利用すれば応援してもらえるじゃん!といったところ!


友達にあげるプレゼントがわからないから現金をあげるはあんまりないでしょ?

それと似たような感じです。


つまり知識があるか否かは大きく自分の未来を左右する。


さらに先ほどいった自分の半径5メートル以内以外の知識も必要だよといった理由をここで説明する。

それは突然知らなかった!が起こるからです。


いつどんな時に知らないから損したとか知らないから救えなかったが起こるかはわからない。

さらにいえば、「知っていればこんな打ち手もあったのに!」があったり、逆に「知っていたからこの打ち手を打たずに済んだ!」がある


つまり知識があるか否かは大きくあなたの人生を左右させる。

だからお金の勉強は時にした方がいい。


話がそれました。


で、結局飲み会で僕が思ったことは何かを話す。

それはせっかく毎日知識を吸収して、勉強しているならそれを活かせよ自分!って話です。


僕は毎日何かしらの情報をインプットしています。

それをこうして文章に起こしたり、stand.fm(https://stand.fm/channels/61a789b468a05f77c0f527b9

で話したりしています。


アウトプットの場所を用意しているんです。いつもありがとうございます。stand.fmさん


で、エアコンの業界といえば修理や工事がメインとなってくる。

夏場は修理に徹するつもりだが、夏が終われば工事もやり始めるかもしれない。


その工事を数年やっている人とも話したが、工事業者はかなり多くて、やっぱり金額が安ければ仕事を振ってくれる世界だったりするらしい。


だけどそれをやり続けるのであれば、売上は上がるかもしれないけど粗利を用意することが難しい。

自分の生活もあれば、チームメンバーの生活だったりもというふうに考えると、この薄利多売ゲームは賢い打ち手とはいえないなーと思ったりした。


僕たちはどこまでいってもサービス提供者で、だとすればVIP設計を加えた方がいいなーとかも思うし、どうにかしてこの薄利多売ゲームから軸足を抜かなければ、先が長い組織は作れないなーとは思う。


その業界に入ってみると、(エアコンじゃなくても)いろんな部分が見えてくると思う。

その業界ではそれが当たり前になっているが必ず存在している。だけど長年そこに席を置いていると周りの環境に自然と馴染んでいる。

だから、薄利多売ゲームはしょうがないと思ってしまうのかもしれない。その中でやっていかなければいかないって思ってしまうのかなーと思ったりする。


でも逆をいえば、そうなってしまっているということは、僕は新しい風を吹かせられるかもしれないと思ったりもする。

一緒に仕事をしていく人たちが苦しむのはいやだから!


よくファンがつくようなエンタメではコアファンがかなり足を引っ張るとはいうが、なんとなくその感じがわかった気がする。


だからこそ、僕には僕にしかできないことがあるんだろうなと感じる。

さて、未来を明るくしていこう。


それでは素敵な夜をお過ごしください。

ばいばーい✋


#挑戦

#チャレンジャー

#薄利多売

#コアファン

#知識


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

音声メディア

Stand FMやってます。

毎朝しゃべっているので覗いてみてください。

※スマホで入ってください。

https://stand.fm/channels/61a789b468a05f77c0f527b9